top of page


イリジャットの通信障害
昨今、オンラインで全てが完了する事は無駄が省けて良いと思いますが、例えばつい先日も自宅のWi-Fiが繋がらなくなり結構困りました。iphoneでテザリング契約していましたが スマホの契約容量が不足になり追加でギガを増やしました。途中で1GBを1000円チャージで追加する羽目...
stajiri1990
2022年7月4日読了時間: 1分


オンラインセミナー
先日より営業支援関連のオンラインセミナーに参加しています。オンラインの良さは場所を選ばず気軽に参加できる事が魅力ですね。セミナーは、zoomで参加ですがzoom機能も日々進化している気がします。セミナーの講師が紹介していた書籍を早速ネットで購入。書店に無い本はネットで購入の...
stajiri1990
2022年6月21日読了時間: 1分


印刷の豆知識(ネット印刷)
私が印刷会社へ在籍中より年々勢力を増して市場を席巻してきた業態にネット印刷があります。TVコマーシャルをはじめ幅広く広告を展開しています。価格の安さとスピードを売りとして急成長しています。当初は、”安かろう悪かろう”と思っていましたが結果は逆でした。価格についてもメニュー表...
stajiri1990
2022年6月9日読了時間: 1分


印刷の豆知識(名刺)
長年印刷会社で営業職に携わっていた事もあり名刺にはかなり興味を持っています。 最近では、非対面な状況となり対面での営業スタイルが必須では、無くなってきてい ますので名刺交換を行う機会が少なくなって悲しいですね。 名刺交換自体を見直す傾向にもあるこのご時世ですが、名刺もファッ...
stajiri1990
2022年6月9日読了時間: 1分


印刷の豆知識(用紙)
印刷の用紙には、大きく分けてグロス紙、マット紙、上質紙、ファンシー紙 4種類に分けられます。 通常良く使われている用紙は、チラシ等に用いるコート紙が一般的です。紙の表面に塗工を施しており艶があります。写真も綺麗に表現でき、用紙単価も安価である為、最も流通している印刷紙だと思...
stajiri1990
2022年6月3日読了時間: 1分


印刷の豆知識(紙の目)
印刷会社へ入社後、研修でまず学ぶ事に紙の目があります。、紙の短辺に平行方向に繊維が流れている紙を、横目(Y目)の紙といい、紙の長辺に平行方向に繊維が流れている紙を、縦目(T目)の紙といいます。本を作る際に紙の目はかなり重要になります。簡単な覚え方として偶横、奇縦と覚えました...
stajiri1990
2022年6月2日読了時間: 1分


紙に想いを馳せて4
とにかく紙が好きなのです(笑) 新聞にはじまり単行本、文庫本、写真集、記念誌、ポスター、チラシ等。 オフセット印刷に関しては、紙の選択が重要な割合を占めています。 特にポスターについてはファンシーペーパー(特殊紙)を使う頻度も多く用紙で差別化を図り...
stajiri1990
2022年5月29日読了時間: 1分


紙に想いを馳せて3
今回は校正についてお話しします。 今から10年程前までは難易度の高い印刷物は、必ず本機色校正を行っていました。当時は、大型のガリ版刷りの様な機械に職人が紙を一枚一枚セットしてカラーの色校正を作成していました。アナログからデジタルへ移行する事になり今ではデジタルプルーフが当た...
stajiri1990
2022年5月28日読了時間: 1分


紙に想いを馳せて2
好きなシリーズが続きます。(笑) 今回は、紙のサイズについてご紹介します。 現在、官公庁等で標準化されている用紙の判型は、A4サイズになります。コピー用紙に関してもほぼA4サイズが一番使用頻度が高いのではないでしょうか。A4サイズを印刷する場合、全紙から8枚分の紙が取れる計...
stajiri1990
2022年5月28日読了時間: 1分


紙に想いを馳せて1
前職は、印刷会社で営業を行なっていましたのでお客さまへ紙の提案は様々なシーンで行っていました。 特に本作りの際に重要なのが本の装丁になります。 予算によって豪華版にも安価版にも製作可能です。 本作りにも様々な約束事があります。名称一つ取っても興味深くて面白いです!...
stajiri1990
2022年5月26日読了時間: 1分


irijatのあゆみ
起業するにあたり最初に考えなければいけない項目として事務所を何処に構えるかでした。自宅を事務所にする事だけは考えていませんでした。 そんな時に公私共に長年お世話になっているデザイン事務所の社長へご相談。(起業の件もいつも相談にのっていただいていました)事務所の奥の部屋が空い...
stajiri1990
2022年5月26日読了時間: 1分


モチベーションの保ちかた
会社員から個人事業主になったばかりの頃は、ガムシャラな期間がありましたので パワー全開でモチベーションをキープする事ができていました。 その後コロナ禍へなりモチベーションを維持する事が結構難しく何とはなく ダラダラする感じでした。...
stajiri1990
2022年5月25日読了時間: 1分


irijatの立ち位置
恥ずかしながら何をされているのですか?と聞かれた時に今でもそうなのですが明確にお答えする事ができていませんでした。(涙) 多分なのですが約30年間印刷会社の営業職に携わっていましたので少なからずそれも要因かと。 そんな時に弊社のweb制作を手掛けていただいているwebデザイ...
stajiri1990
2022年5月19日読了時間: 1分


irijatの挑戦
起業して早2年半が経ちました。 右も左もわからないままガムシャラにやってきました。 会社員時代と異なり肉体的な疲労が無い代わりに精神的な疲労は、MAXです。(笑) 月末になると支払いの算段に奔走しつつ、お客様からのお振込にさりげなく注意を払いながらドキドキしています。...
stajiri1990
2022年5月17日読了時間: 1分
bottom of page